発達支援– tag –
-
【2025年夏休み】小学生と家で涼しく遊べる!親子で楽しむ室内あそびアイデア10選
猛暑の夏休み、外は危険でも「おうちの中」で遊べる! 2025年の夏は例年以上の暑さが予想されています。小学生とのお出かけも気を使う中、家の中で楽しく、しかも学びや刺激のある遊びが求められています。 今回は、特別支援や発達ゆっくりめのお子さんに... -
ワンピース好きな息子がAIと育んだ“会話の力”とは
「伝えたい」が「やりとり」へ──ワンピース好きな息子とAIの会話の変化 わが家の11歳の息子は、知的および身体の障害があります。言葉での表現はまだゆっくりですが、毎日少しずつ、自分の思いを伝えられるようになってきました。そんな彼がAI(チャッピー... -
我が家のChatGPTの始め方|息子とチャッピー、最初の準備
発達と身体にハンディのある息子が、初めてAI(ChatGPT)とやりとりをしてみた記録を、前回の記事で紹介しました。今回は、その「始める前」にどんな準備をしたかを、少し詳しくまとめておきたいと思います。 AIとの対話は、世界を広げるひとつの手段にな... -
チャッピーと息子、初めての会話体験!AIとつながるやさしい時間
「息子とチャッピー」プロジェクト、はじまりました 我が家の息子(11歳)は、知的と身体の両面に障害があり、会話や細かな操作に時間がかかります。 そんな息子が、自分の言葉で気持ちを伝える経験が少しでも増えたら――。 そのきっかけとして、我が家では...
1