ドン・キホーテが韓国初出店&タイ郊外進出!「世界くらべてみたら」で放送された海外人気の裏側

「世界くらべてみたら」で紹介されたドン・キホーテの海外進出(韓国・タイ)をテーマにしたアイキャッチ画像。ドンペンのイラストとタイトル文字を配置。

2025年10月10日放送のTBS系「世界くらべてみたら」では、ドン・キホーテの海外進出が特集されました。番組では韓国初出店とタイ郊外店舗オープンの現地密着VTRを放送し、SNSでも大きな話題に。

日本のドンキが世界でどのように受け入れられているのか——放送内容とともに、韓国・タイそれぞれの現地反応をまとめます。


目次

韓国・ソウルでドン・キホーテ初上陸!

2025年7月8日から8月1日まで、ソウル・永登浦区の大型百貨店「THE Hyundai Seoul」地下1階に、ポップアップストア「ドン・キホーテ×GS25」が登場しました。韓国大手コンビニGS25との共同企画で、ドンキ公式キャラクタードンペンやPBブランド「情熱価格」が現地デザインで展開されました。

初日から大盛況で、オープン前から200人以上、最大で1,000人を超える来場者が列を作り、午前中には人気商品が完売。SNSでは「日本に行かずにドンキが体験できる」「並んでも行く価値あり!」と話題になりました。

人気商品は、卵かけご飯のたれや日本のお菓子、フェイスマスク、カラコンなど。特に「毛穴撫子 お米のマスク」は韓国美容SNSでバズを起こし、売り切れ続出だったそうです。


タイ郊外にも新店舗オープン!

同時期にタイでは、バンコク郊外の「Donki Mall Bang Yai」や「Donki Mall Bangna」が新たにオープン。都市部だけでなく、ファミリー層や現地生活者をターゲットにした郊外展開がスタートしました。

開店イベントでは、日本の伝統文化体験や抽選イベントが行われ、地元客で賑わいを見せました。人気商品は日本産のお菓子、PBコスメ、キャラクター雑貨など。「新しいアジアンカルチャースポット」として、現地メディアにも取り上げられています。

▶️ 公式X:donki_thailand
▶️ ドン・キホーテ・タイ:donki.com/thailand

海外で愛されるドン・キホーテの人気の理由

ドン・キホーテが海外で注目を集める理由は、「日本の便利さ」と「遊び心のある空間づくり」にあります。 韓国では「日本旅行気分を味わえるスポット」としてSNSで話題となり、タイでは「日本品質の商品を手頃に買える店」として家族層から支持を得ています。

店内のぎっしりとした陳列やカラフルなPOP、ドンペンのキャラクター演出など、日本のドンキらしさをそのまま再現。 さらに、PBブランド「情熱価格」や日本コスメの安心感も人気の背景にあります。 観光客だけでなく現地のリピーターも増え、アジア各国で“日本の生活文化を体験できる場所”として定着しつつあります。

まとめ|“日本のドンキ”が世界で愛される理由

韓国では日本らしいポップ感と商品構成、タイでは地域密着型の店舗展開。どちらも現地の生活者に寄り添ったアプローチで成功を収めています。

今後もアジア各国での出店が予定されており、「日本の日常がそのまま体験できる店」としてさらに注目を集めそうです。

韓国・タイともに、“日本のワクワク感”や“便利グッズ文化”が現地のライフスタイルに溶け込み始めています。 こうした広がりは、単なる店舗拡大ではなく、日本の暮らし文化そのものが世界で受け入れられていることの証。 今後の海外展開や次回放送での続報にも期待が高まります。

📺 放送日時:2025年10月10日(金)19:00~(TBS系)
🎬 番組公式:世界くらべてみたら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次