【2025年M-1】決勝進出が有力な7組|準決勝直後の“最新予想まとめ”

M-1グランプリ2025・決勝進出候補7選の特集
目次

2025年M-1|準決勝から“決勝へ最も近い7組”を徹底予想

M-1グランプリ2025は、準決勝進出者30組が出そろい、いよいよ決勝進出者の発表が目前に迫っています。
今年は「勢いの若手」と「安定の実力派」が混在し、例年以上に読めない状況。

この記事では、準決勝の評価・業界予想・賞レースの勢い・SNSでの反応などを総合し、“決勝進出が有力な7組” を最新情報からピックアップしてまとめました。

エバース|しゃべくり構成×勢いの強さで“今年の本命”

ABCお笑いグランプリ優勝の勢いをそのままM-1へ持ち込み、業界内でも「今年はエバースが本命」と名前が挙がる存在。

● しゃべくりの構成力・テンポの良さが抜群
● 若者向けのSNSでのバズ力もトップクラス
● 劇場評価も安定して高い

勢い・技術・構成の三拍子が揃った、決勝最有力候補。

エバースの詳しい情報はこちら▼

豆鉄砲|若手勢から一歩抜けた“しゃべくり頂点”

今年もっとも評価を伸ばした若手の筆頭が豆鉄砲。準決勝進出も果たし、急浮上中。

● テンポの良い掛け合い
● 東の独特な持論×ホセの冷静ツッコミ
● 賞レースでも結果を残し、注目度が急上昇

SNSでの「令和のしゃべくり漫才」という声も追い風で、決勝進出の可能性は非常に高い。

豆鉄砲の詳しい情報はこちら▼

真空ジェシカ|安定感抜群の“決勝常連枠”

過去にも何度も決勝に進出し、芸術的なワードと独自の世界観は審査員からの評価も高い。

● 経験値と安定感が別格
● 芸人からの評価が非常に高い
● 漫才の世界観が確立している

準決勝では毎年安定した実力を見せており、今年も決勝候補の筆頭。

真空ジェシカの詳しい情報はこちら▼

ヤーレンズ|2023年準優勝の実力×今年のネタの成長

前回の準優勝から一気に知名度が全国区になり、今年はさらにネタの完成度が上がっていると話題。

● バランスの良い漫才
● 幅広い層から支持される安定感
● 今年は新ネタで勢いがある

審査員好みの「構成×掛け合い」が強く、決勝進出が濃厚。

ヤーレンズの詳しい情報はこちら▼

スタミナパン|若手の中で勢いNo.1の“コント漫才枠”

若手ながら、ここ2年連続で準決勝まで進出している注目株。コント要素の強い漫才で観客を引き込む力が抜群。

● コント漫才の幅広さ
● 勢いのある表現力
● 若さと勢いのバランスが良い

「今年こそ決勝へ」と期待される大穴枠。

スタミナパンの詳しい情報はこちら▼

ママタルト|メディア露出の増加と個性で“安定の強さ”

ここ数年メディアへの露出が増え、一気に知名度を伸ばしたコンビ。軽快でキャッチーな掛け合いが特徴。

● 女性ファンも多い人気コンビ
● メディア露出増で勢いがある
● 安定したネタ構成の評価が高い

決勝常連の空気が出てきており、今年も可能性は十分。

カベポスター|技術×構成の高さで“確実な強豪枠”

M-1常連の実力派。構成力の高さ、ネタの完成度は業界からの評価も非常に高い。

● 安定した力量
● ボケ・ツッコミの軸がブレない
● 漫才技術の高さが別格

「今年こそ優勝候補」とも言われている実力派コンビ。

カベポスターの詳しい情報はこちら▼

まとめ|2025年の決勝は“勢い×技術”がカギ

準決勝進出者30組の中でも、プロ・ファン・業界から特に評価が高い7組をまとめました。

今年は若手の勢いと、中堅の安定感がぶつかる激戦年。
決勝発表(12月21日)がますます楽しみです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次