目次
今テレビで急浮上!「はるかぜに告ぐ」ってどんな芸人?
2025年、バラエティや情報番組で目にする機会が急増した女性お笑いコンビ「はるかぜに告ぐ」。独自の芸風やSNSバズ、素顔のキャラクターまで、一挙にまとめてご紹介します!
1. ネタの特徴と代表作

- 主に漫才スタイル。ネタ作りはツッコミ担当「とんず」
- 恋愛や日常のモヤモヤを“ちょい毒&共感”で展開
- バンドや音楽好きな設定が活きたネタも多い
- 例:「深夜LINEの返し」「バンドの会話」「バイト面接あるある」など
2. コンビ名・芸名の由来
- 「はるかぜに告ぐ」…バンド「LUCKCAME」の曲名から着想
- とんず:「とんとん」→「とんず」(複数形のあだ名)
- 一色といろ:本名非公開。色合いをイメージした創作名
3. SNSでのバズきっかけ
- 『THE W』決勝進出で一気に検索急増&トレンド入り
- ショート動画「#あかんわこの女、使い物ならへん」が10万再生超
- 「毒舌×可愛い」「センスある」など好意的な声が続出
4. YouTubeやSNS人気
- 公式チャンネル:「はる告ぐちゅーぶ」
- 人気動画:よしもと公式ネタ動画
- ショート動画でも日常系ネタが拡散中
5. メンバーのプロフィールと性格
- とんず:兵庫県出身・1998年生・医療系大卒・お酒と音楽好き
- 一色といろ:大阪府出身・1997年生・国立大卒・元Webディレクター
- 舞台裏やラジオでは素のやり取りも人気で、コンビ仲の良さが伝わる
6. 結成と経歴
- NSC大阪校45期出身。2022年結成
- 芸歴1年目で『THE W』決勝進出の快進撃
7. ファンや業界の評価
- 「若手離れした言語センス」「美人×毒舌のギャップ」が話題
- 過度にキャラを作らないナチュラルさも好印象
- ファンサービスやSNSでの裏側公開がファン獲得に貢献
8. 最新の出演情報(2025年)
- 『news おかえり』『ZIP! Clip』などにコメンテーター出演中
- 秋の『THE W 2025』でも再注目の声
- ライブ・配信番組にも多数出演予定
まとめ:2025年、“見つかったばかり”の要注目コンビ
笑いのセンス・ビジュアル・親しみやすさのバランスが絶妙な「はるかぜに告ぐ」。今のうちにチェックしておけば、「あの頃から知ってた!」と言えるかも? ネクストブレイク筆頭、要注目です!
あわせて読みたい


【2025年注目】今テレビに出始めた“ネクストブレイク女性芸人”3選!SNSで話題急増中
今、地上波テレビで“急に見かけるようになった”女性芸人とは? 2025年、テレビ番組やSNSで「最近よく見る」「この人、誰?」と注目を集める女性芸人が続々と登場してい…
あわせて読みたい


TikTokで話題の「西山ダディダディ」とは?地上波初登場ネタ&人気の理由を解説
最近、TikTokなどでやたらと目にする「西山ダディダディ」。「誰?」「なんで流行ってるの?」と気になっていた方も多いのでは? 実はこの人、元リクルート社員からバー…
あわせて読みたい


“しゃべくり×毒ツッコミ”で話題!ピン芸人・やましたとは?
2025年夏、バラエティやお笑いライブでじわじわ注目を集めているのが、ピン芸人「やました」さん。ひらがな表記の芸名で活動する彼女は、関西出身のしゃべくり系コント…